Java

Java Day Tokyo 2018に参加してきた

一年に一回のお約束。 ということで、今年もJava Day Tokyo 2018に参加してきました。 今年は仕事の関係で、午前中は打ち合わせ。 午後も会場に行ったけど問い合わせがあって、 ロビーでパソコンとにらめっこという体たらく。 結局ちゃんと参加したのは次の…

JavaDay Tokyo 2017に行ってきたよ

前回投稿したのが2016年のJavaDayって・・・。 ということで、見事に一年ぶりの投稿になりました。 前回も若干浦島気味でしたが、 今回はさらに輪をかけて最新動向をウォッチしていなかったので・・・。 MVC1.0がEE8が落ちたって初めて聞きましたよ。 で、参…

JavaDay Tokyo 2016に行ってきたよ

勉強会はブログにあげるまでが勉強会です。 ということで、久々(2年ぶりw)の投稿ですが、 JavaDay Tokyo 2016に行ってきたので簡単な感想をば。 こういう勉強会は正直言うと前回のJavaDay Tokyo 2015以来くらいな感じで、 最近のJavaの動向もそこまでwatch…

Java 8ではinterfaceにstaticメソッドを記述できるようになりました。

interfaceに関する変更点として、Java 8ではdefaultメソッドが有名ですが、 他の変更点としてstaticメソッドが定義できるようになりました。 具体的には 次のようなメソッドが定義できます。 public interface Java8TestInterface { public static void hell…

今更ながらラムダで遊んでみる

超久しぶりの更新です。 久しぶり過ぎて何を書いていたかも忘れそうですが・・・。 Java8がいよいよリリースされました。 最近全然JavaについてWatchしていなかったので、 いろんな意味で隔壁の感があります。 Java8の機能を色々と触って行きたいと思います…

アプリケーションから発行されているSQLを取得したい

ちょっと訳ありで上記のようなことをおこないたいケースが出てきました。 大概はソースいじるなりなんなりすればいいのですが、 諸事情により残念ながらそのような選択肢がとれなかったので、 jarを入れ替えるなり、設定を追加するなりでできないかと調べて…

Calendar.getInstanceについて勘違いをしていた

これも小さいことなのですが、 Calendar.getInstanceで入手できるインスタンスてSingletonだよな、 値を変更しても大丈夫か?という話になって ちょっとGoogle先生に聞いてみたら、 どうやらSingletonパターンではなくFactoryパターンだったとのこと。 詳し…

今更ながら拡張for文について

cero-tさんのはてなを何気なく見ていたら、 ArrayListでの拡張for文は通常のfor文より遅いという記述が。 あれ?そうだっけ?と思い、 後輩に聞いてみたら 昔自分からそのようなことを聞いたという証言が。 ・・・全然覚えてない(汗 で、軽く試してみた。 …

Java7のFork/Joinフレームワークを試してみたが

Java7のFork/Joinフレームワークを試そうと ひとまずここに書いてあるのをやってみた。 http://www.javacodegeeks.com/2011/02/java-forkjoin-parallel-programming.html 実は英語をちゃんと読んでなかったのですがw ここに書いてあるサンプルとそんなにず…

後で見る

さすがに2時間以上見る余裕はないので分割しながら。第1回 チキチキ『( ゜ェ゜)・;'.、ゴフッ』 - 2011/04/25 20:00開始 - ニコニコ生放送

JDK7のプレビュー版が出たので早速触ってみた

ということで、JDK7のプレビュー版を触ってみた・・・ けど、そもそもJDK7にどんな機能があったのがかなり忘れていたので(^^;; (LambdaもJigsawもJDK 8だったよな・・・) skrbさんのProject Coinの部分を丸コピーで(汗 まずは簡単なところからダイヤモンド記…

Javaルールブック

魔がさしてカッとなったので、amazonで注文してしまった。Javaルールブック ?読みやすく効率的なコードの原則作者: 大谷晋平,米林正明,片山暁雄,横田健彦,電通国際情報サービス出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/02/15メディア: 単行本(ソフトカバー…

JavaFX & GlassFish勉強会に参加してきた

今日は青山のオラクル本社でおこなわれたJavaFX&Glassfish勉強会に参加してきました。 内容のほうはtogetterを見たほうが早いので、そちらを参照してもらうことにしてw 簡単な感想をば。2010/12/20 JavaFX & GlassFish 合同勉強会 - Togetter Glassfishのお…

WAS6以上でSeasarを使っている人は注意

WAS6上でSAStruts + S2JDBCのシステムを動かしていたのですが、 この前こんなエラーが吐かれました。 java.lang.IllegalStateException: Can't overwrite cause 今まで見たことないエラーだったので、なんじゃらほいと思い調べたのですが、 どうもヒットせず…

CodePro AnalytiXがかなり面白い件

GoogleのDeveloper Toolsの中にあるCodePro AnalytiXがあまりにも面白かったのでポストします。 元々はInstantiations社が有償で出していたツールなんですが、 これをGoogleが買収して無料で公開しちゃったというかなり太っ腹なものです。 中身に関しては、…

NetBeans + Glassfishで起こる不思議な現象

Windows XP NetBeans 6.9.1 Glassfish 3.0.1 Glassfishを起動しプロファイルを取ろうとしたらうまく動かなかった。 プロファイルをする前は起動出来ていたのに・・・。 ちなみにエラー内容は、domain.xmlが壊れている可能性がありますというもの。 で、domai…

NetBeans6.9を使ってServletを作成してみる

先日、会社内でJavaEE6の発表をする機会がありまして。 まあ、内容は寺田さんとしんさんの記事を再構築しただけなんですがね(^_^;; そこで、NetBeans6.9を使ってデモをする予定だったのですが、 時間がなくて出来なかったのでこの場を使ってスクリーンショッ…

土曜日のJava Hot Topic Seminarに行ってきた

さて、物凄く遅くなりましたが、 宣言通り2週間前に開催されたJava Hot Topic Seminarに行ってきましたので、そのレポ。 その週の月曜日に募集メールが来たというぎりぎりの募集だったのですが、一日で枠が埋まったとのこと。 私もメール来てから速攻で返信…

SAStrutsでのClientValidatorの実行順番を検証する

タイトルはホッテントリメーカーにてそれっぽいのを拾ってもじりました。 さて、これも私的メモの意味合いが強いですが、 SAStrutsのClientValidatorの実行順の法則について なんとなくこれっぽいというのを見つけたのでメモっていこうかなと。ちなみにコレ…

WAS6.1とSAStrutsのEL関数で発生する不思議な現象

次のような事態が発生したが、原因がさっぱり。 どうやらWAS固有の問題な気がするが・・・。Websphere 6.1 SAStruts 1.0.4-sp8[現象] javax.servlet.jsp.el.ELException: No function is mapped to the name "f:h"が発生する。 エラーとなっている箇所はこん…

SAStrutsのMessageResourceUtilを使っているソースでS2Unitを実行するには

忘れないうちにメモメモ。SAStrutsのMessageResourceUtilを割とよく使っているのですが、 MessageResourceの設定をstruts-config.xmlでおこなっていたため、 S2Unitのとき設定が反映されず、エラーが出ていました。 で、色々と調べていたのですが、 ひがさん…

自作Validatorを作るには

自作のValidatorを作るときのメモ。 といいながら、他の人のブログを紹介するだけに留めますが(^^;;http://d.hatena.ne.jp/i-takehiro/20080710/1215652817ポイントはこんな感じ: ・アノテーションに@Validatorをつけて、引数はvalidator-rule.xmlに定…

クライアントバリデータを自作するには

今回から数回かけてSAStrutsのvalidatorの話をしようかなと。 まあ、あまり需要がないネタかなと思いますが。 基本的に自分用のメモと言うことで。 一番最初はSAStrutsでクライアントバリデータを自作する機会があったので そのことについて忘れないようにメ…

排他制御後の画面制御をさらにhogeる

前記事のネタがお蔵入りになったので、ついカットなってもうちょっと頑張って みた。 updateメソッドが実行されたかをInterceptorでチェックし、 メッセージのプロパティをEntityの型にあわせるように設定すると ServiceでOverrideしなくても同じようなこと…

SAStrutsとS2JDBCでの排他制御後の画面制御をhogeる

お蔵入りになったネタを放出。 SAStruts+S2JDBCで排他制御が発生したときにvalidateとかと同じような感じで メッセージを出そうかという話があって、 でもActionの方でExceptionをいちいちcatchするのは面倒くさいなあということ になって、 こんなネタを考…

意外に知らないEclipseのショートカットキー・・・の個人的メモ

あくまでも個人的メモということであしからず。普段のJava開発ではEclipseを使うことが多いのですが、 意外に知らないショートカットキーがあったので個人的にメモとして残します。 見つけ次第追加、もしくは別記事として残します。 ちなみに各種Pluginのシ…

Eclipseたんスプラッシュというのを見つけたので

詳しくは→http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20100104/splash で、思い切って会社使用のEclipseのスプラッシュを変えてみた。 あまりのあれさに3秒で元に戻した・・・orz私は同僚のM氏みたいなことは出来ないようだ。P.S. 萌えくりぷすの作り方 - Eclipseでの…

emmaをいじっててちょっと詰まったので

emmaについての詳しい説明に関してはググレカスで(^^;;違うアプリケーションサーバ2つ立てて、 両方にemmaの設定を入れたアプリを立ち上げようとしたら、 エラーが出てうまくアプリが立ち上がりませんでした。これは、emmaで使っているportが被っているのが…

S2JDBCで属性をキャメライズしたくない場合

まあ、普通はこんなことする必要がないと思いますが、 ちょっと諸事情によりキャメライズしないバージョンでS2JDBCを動かそうということになりました。 で、デフォルトではキャメライズをするように設定されているので、 キャメライズをやめるように設定しな…

@Maskアノテーションを調べていたらちょっと引っかかったので

そんなに大したことではないけど、ちょっと引っかかったので個人用でメモ。 SAStrutsのvalidatorを使うとき、メッセージの引数としてarg0とargsを指定で きるものがあります。(ex:@Mask) このときargs = @Arg(key = "message.args", position = 1)という感じ…