JavaDay Tokyo 2016に行ってきたよ

勉強会はブログにあげるまでが勉強会です。


ということで、久々(2年ぶりw)の投稿ですが、
JavaDay Tokyo 2016に行ってきたので簡単な感想をば。


こういう勉強会は正直言うと前回のJavaDay Tokyo 2015以来くらいな感じで、
最近のJavaの動向もそこまでwatchしていなかったので、
正直かなりウラシマ状態で参加したのですが、
久々の技術系勉強会楽しかったなあと。


参加したのは次のセッション。

  • 基調セッション
  • Java SE 9 Overview
  • Project Jigsawではじめるモジュール開発
  • 移行事例に基づくJavaEEマイグレーションに向けてのアプローチ
  • 実践してわかったJavaマイクロサービス開発
  • 実システムのためのJava EE 7
  • パネルディスカッション


全体的に面白そうなものをざっくばらんにとってったら、節操のない組み合わせになりました。
JavaSE9についてはあまり情報を仕入れていなかったので、かなり新鮮でした。
Jigsawも今までぼやっとしていたのでsが、大分はっきりしました。
クラスパスに書いていたことがmodule-infoに移っただけではないかという気もしなくもないのですがw。

また、それ以外の部分に関しても、やっぱりそうだよなあというところが多かったですね。
最後はいきなりファミコンの話をしだしたりとw。


今使っているシステムがミドルウェアの関係でJava6どまり(しかもアップデートできない)の状態なので、
SE9の情報はいつ利用できるのか状態ですが、
今後少しずつでも素振りしていきたいなと思った一日でした。
こういう新しいことに触れていくのは楽しいです。


あと、一日ずっとつぶやいていて変なことをつぶやいていたらすみません。
持っているデバイスの関係でつぶやくのが難儀していたのですが、
初めて快適につぶやき続けれました。
ただ席の間隔が詰まっていたせいかかなり縮こまって座っていましたがww。
※前回とそう変わらないような気がするのですが、前回のほうがもっとゆったりとしていた気がするのは気のせいでしょうか・・?


ということで、今後どれだけ参加できるかわかりませんが、機会があれば参加していきたいなと思います。
時間があまりないのでざっくりとした感想しか書けていませんが、本日はこれにて。