Open Source Conference 2010に行ってきた


遅くなりましたが、先日はOpen Source Conference 2010 Tokyo/Springに行ってきたのでそのレポ。
今回は明星大学で開催と言うことで、都心でやるよりちょっと行きにくかったなあ。
というか多摩モノレール初めて乗った。


さて、いつも通り?前日の夜が遅かったので、
昼ごろから参戦しようと思ってたら、
見事にゆっくりしすぎて行きたかったセッションに見事に遅れてしまったw。

今回参加したセッションは次の通り。


それでは簡単に感想をば

NetBeans最新情報

参加したいと思いながら見事に遅れてしまいました。id:masakikatakiさんスミマセンm(_ _)m


内容としては、
NetBeansでこんなこと出来ますよという話と6.9の話。
6.9は今のところ主なところとしてはNetBeansプラットフォームとJavaFx正式対応、
及びエディタ部分の強化が予定されているようです。(メモってなかったのでうる覚え)


JavaFxは触りたいと思いながら全然触っていなかったけど、
バンクーバーオリンピックのページで一部使われているらしいし、
NetBeansでもかなりのことが出来そうなので、
いい加減勉強始めようと思いました。


最近はプロジェクトでSeasar使っている関係でどうしてもEclipseを使うことになっちゃうのですが、
少しずつでもwatchし続けたいと思います。


あと、帰りに大量のノベルティを頂きました。
(Tシャツと腕時計とルービックキューブ)
こんなに大量にありがとうございます。


ところで、実はこの会で始めて大野さんのお顔を拝見しましたが、
想像していたのと全然違っていてビックリしました。
何となくもっと年齢上の感じで想像してしまってました。(~~;

ブース周り


休憩を利用してブース周り。前回参加したときにはあまりノベルティもらっていなかったので、
今回は少しでも多く貰おうかなといろいろとうろうろしてました。


ひとまず廻っていて目が点になったのは、
小江戸らぐさん達の配布CDとNTTコムのブース。
何だこれは(もちろんいい意味で)wwwwwwwwwww

FireFox&HTML5


これもブース周りしていたら乗り遅れた・・・orz。
内容はFireFoxの時期バージョンアップとHTML5の話でした。


内容に関してはあまりメモとっていなかったから突っ込めず。
ただ、HTML5に関してはほとんど知識もない状態なので、
全般的に聞いていてへぇ〜って感じでした。


ただ、今までにないAPIもいろいろありそうだし、
FireFox単体でも面白いUpdateがかなりありそうなので、
今後もちゃんと押さえて行った方がいいかなと。
File APIとか結構面白うだと思った。


あと聞いていて一番おっと思ったのが、クロスドメインOK。
クロスドメイン駄目なのって確かセキュリティ的な制約だったような気がするけどどうなんだろう?
それとも、もうバシバシクロスドメイン使ってるから、もう関係なくなっちゃったのかな。


ライトニングトーク

ライトニングトークの内容については簡潔に。

Tiny Core Linuxで超軽量Linuxを使おう

Tiny Core Linuxという超軽量Linuxのお話。
最小構成だとカーネル+αだけという潔いディストリビューションで、
それにいろいろと必要な分だけ追加していけばいいよというもの。
今はHDDの容量は潤沢にあるのが普通なので、使用用途は限定されますが、面白いディストリビューションかなと。

マイクロソフトオープンソース

内容としては、今までペンギンと喧嘩してたけどOSSと仲良くやっていくよという話。
プレゼンの資料の内容を丸コピーすると、
Microsoft is open to Open Source.」
喋りが面白いしネタの入れ方が絶妙なので、うまいなあと思って聞いていた。

Ec-Chinaの紹介


日本電子専門学校の生徒さんのLT。
卒業政策としてEC-CUBEを中国語化しましたという話。
中国人が主とはいえ、結構大変だったろうなと。
それと何か一部の店舗ではもう使われているらしい。
どこでどういう流れになって、使われるようになったのだろう?

OpenSolaris User Group


OpenSolarisのユーザグループに参加してという内容のLTでしたが、
何かTシャツ投げをしたいだけではと思ってしまったww。

函館市でIT勉強会をするよ

函館市でIT勉強会をするので、
参加者&スピーカー募集という内容。
函館からわざわざ出てきたのがまず凄い。
でも一番受けたのは、ラブプラスの壁紙にしているのがバレだときだったww。

2.5から始めるBlender

Blenderについて全く知らなかったのですが、
3DCG作成ソフトらしいです。
しかもかなりの高機能。
こんなものまでオープンソースで出ているとは、恐ろしす。

twitterbot ジェネレータ

twitterbotジェネレータの紹介。
twitterに勝手につぶやくbotを作れるWebサービスとのこと。
ユーザ数が増えてきたので、本家の方からいろいろと言われないか心配だと。

天空の城サイタマ


どう見ても出落ちです。本当にありがとうございました。
内容はクラウド天空の城ラピュタを強引に結びつけてみたというもの。
この前ラピュタやっていたから、それを見てて思いついたんだろうなあ。
LT的なネタ発表で非常に楽しまさせて頂きました。




以上、ざっと感想を書いてみました。
2010 fallも時間を見つけて参加したいと思います。